財布を入れる場所について
革財布を持ち歩くときはみなさんはどこに入れて持ち歩いているでしょうか?
私自身はあまりよくないとわかっていながらズボンの後ろポケット、つまりケツポケに長財布をさして持ち歩いている。
通常持ち歩き方としては、ジャケットの内ポケット、ズボンのけつポケット、鞄あたりだろう。
だいたいがジャケットか鞄だと思う。
ジャケットの内ポケットについてはこれはもう正解だと思う。
特にスーツで普段働いている人にとってはこれが一番ベストではないだろうか。
ジャケットの内ポケットからスマートに取りだす感じはかっこいいと私も思う。
ここに入れておけば安心だしね。
ただし、プライベートのときもジャケットをきているかと言われればそうでもない。
特に冬なんかは。
このあたりは内ポケット派の悩みどころである。
次に、鞄について。
これも悪くないし本人は身軽になるからいいと思う。
ただ、鞄にそのままにしておくのはけっこう心配。
肌身はなさず持っていたい派の私にとってはそこそこリスキー。
職場でならぱくられたりはさすがにないけど、無防備な状態になるのもなんだか微妙と感じる。
で、結局のところ昔からけつポケットに落ちついている。
これ、入れていると満員電車の中とかでとられる可能性もあるし、ズボンのシルエット的にも膨らんでなんか微妙な感じになるからパンパンに膨らんだ財布や二つ折りの財布はNG。
だから、あまりいいとは言えないんだけど、肌身離さず持っているというところからすればここが一番身軽だし、昔からここに入れているので安心感がある。
ただ、やっぱりこのまま座ったりもするから財布の形も変になっちゃうし物持ちはよくはならない。
なので、大切に使うならやっぱり前述した2つのパターンのほうが圧倒的にいいんだろうけど。
結構、財布も買い替えたりもするのでこれはこれで自分のスタンスに合っているのだから悪くはないかなと最近思っている。
膨らみすぎないようにカードとかをそんな入れなければ問題なし。